女・挑戦・50代 

うつ、乳がんを乗り越えた。さて、人生後半戦を豊かに生きるために何しましょう?な毎日

挑戦4:あえてタイでノートPCを買ってみた

f:id:HiddenLily:20190117170340j:plain

うつ、乳がんからのV字逆転!海外でも自分らしく生きる道を模索中。

バンコク在住のアラフィフ・HiddenLilyです。

 

日本から持ってきていたダイナブックが遂に壊れてしまった…

ブーンと言ったっきり、画面は真っ暗のまま…

 

何度かネットにある方法で立ち上げ成功はしていたが、

遂にどうやっても上記の状態のまま。

 

まだ4年も経っていないのに~!!!!とまた機能が復活するようで心残りは

あるものの、やはりPCなしは不便。日本への一時帰国は未定。

 

意を決してタイでノートPCを購入してみることにした。

 

機種選定:情報はネットで、購入は実店舗で

家庭内で使うので、ハイスペックは必要ないけれど、

今まで使っていたダイナブックが快適だったので、それを目安に探すことにした。

 

ブログやカカクコム、Lazadaなど、ネット上で目ぼしい機種の

情報を入手。希望スペックと機種のメモを手に、いくつかの店舗で

実際のPCを見に行った。

 

ネットのほうが安いかもとも思ったが、なんせ、安くはない買い物。

ご用達のLazadaでも知らない店名のところではさすがに購入はできない。

アフターサービスのやり取りも不安だし(タイだけに)。

 

実店舗を持つ有名店のBananaやPowerMallもオンラインショップがあったが、

なぜか機種が少なく、オンラインでの購入は断念。

 

購入した機種

結局 HP Pavilion 14-ce 1023TXをサイアム・パラゴンのPowerMallで

24,990バーツ(約85,700円)でお買い上げ。

 

主なスペック

14インチFull HD画面、8GBメモリ、Intel Core i5、256GB SSD、

Windows 10 Home (2年HPタイでの保証つき)

 

Lenovo idea pad やAsusも検討したものの、予算とスペック両面で合致。

さらに店舗で見た際の画面の美しさも決め手に。

 

Mカードで誕生日はポイント5倍、プロモーション価格もうれしい特典。

(Tax Refundの手続きも親切にやってくれたが、60日以内に日本に帰るか微妙(~~)

 

 タイでのノートPC購入の経験から以下留意点

① 実店舗購入がおススメ

上記にも書いたが、なぜかネットショップのほうが販売している機種が少ない。

またアフターサービスについてもよくわからなかった。

 

実店舗だと、店舗によっては店員がその場で値下げをしてくれる場合も。

Windowsの日本語設定もやってくれるし、やはりわからないことを聞けるのが

助かる。英語のやり取りだが、比較的英語が流暢な店員が多く、安心。

購入7日以内に何かあれば店舗でも対応してもらえる(それ以降はHPタイオフィスへ)

 

② Windows 10 Homeを選ぶべし!

日本語のWindowsはなく、英語になるが、注意すべきはWindows 10 Homeを選ぶこと。Single Language なるものもあり、こちらのほうが安いようなのだが、1言語(英語またはタイ語?)のみ対応なので、日本語設定ができない。

 

③ Microsoft Officeは入っていない;でも…

日本で販売しているノートPCはOfficeプリインストール版が選べたはずなのだが、

タイでは皆無。自分でインストールが必要。

 

私はOffice365の日本では発売していないPersonal Subscriptionなる

1ユーザーライセンス版を購入してインストール。

これにはWord, Excel, PowerPoint, Accessその他フル機能

+One Drive 1TB, Skype60分/月無料 付き。Lazadaで1,399バーツ(約4,800円)

 

f:id:HiddenLily:20190117162817j:plain:w300

日本のアマゾンで海外サポートなしのリスクを冒して、購入しようかと

思っていたので、嬉しい想定外。

 

インストールは超簡単。スカイプの既存のアカウントへのリンク付も

難なくできました♪ 

 

④ キーボードが英語/タイ語 

まあ、慣れます。ブラインドタッチができる人ならほぼ問題ないかと。

私はブラインドタッチできるのですが、一部記号は覚えておらず。

レイアウトをメモして、わからないと都度それを見ていましたが、

最近は日本語で入力すれば記号も出てくることを発見!

一気に楽になりました~ホッ

 

*@とか:英語キーボード設定にしないとでないので面倒でした  ^^;

 

 番外編

左利きの人用(そんなのあるのか?)を買ってしまったのか、マウスをさすUSBが左…

コードをぐる~っと通して使ることに…そこまでチェックしてなかった…

 

実際は日本で買ったほうが便利だし、機種も豊富で多分安いのではと思いますが、

あえて、タイで購入をする方のご参考になれば^^

  

 

 

アクセスカウンター