うつ、乳がんからのV字逆転!海外でも自分らしく生きる道を模索中のアラフィフ・HiddenLilyです。
バンコクには日本語で受けられる歯医者さんも沢山あるようですが、中には日本語できます!安心です!といいながら、実際の治療についての評判がよくない歯医者さんもあるようです。
保険も効かないので、割高になりがちで、かつ、なかなか情報がないようなので、バンコクで歯医者に行った際の私の経験談をシェアします。
1軒目 バンコク病院の歯科
左上の歯肉が腫れ、一時大変なことになったので、評判がよいという噂の
バンコク病院の歯科へ。
プロンポンから無料のシャトルバスがあり、便利だけれど、ちょっと遠い…
バンコク病院には日本語通訳サービスがありますが、歯科にはないようです。
診察してくれたのは、少しお年を召した男性の先生。丁寧に診察、
説明をしてくれました。歯根がやられているということで、そちらの専門の先生も呼んで、私の目の前でお二人、レントゲン写真を見ながら話し合っていました。
両先生の結論としては、もう根っこは治療のしようがないので、
抜くしかない
でした...
いきなり、抜くと言われてもさすがに抵抗があり、歯肉の腫れもおさまっていたので、少し考えますと言って、結局逃げました(笑)
聞くところによると、タイではすぐに「歯を抜く」ようで。 知り合いの歯科衛生士によると技術が未発達なところでは、「抜く」のが治療だとか…(@@)
…まあ、そのほうが面倒がなくていいのかもしれませんが…
私的には何だかその結論は不安ですね。
その後、この時腫れた歯肉は特に問題が出ていないので放置しています。
この時抜かなくてよかった…のかな?
この時は先生の診察だけでも1400バーツ(約4720円)ほど取られました。
二軒目 サイアム・パラゴンのDental Signature
奥歯の詰め物が取れた時に行きました。
女性の先生で不愛想でしたが、手早くやっていただきました。
受付はまあ普通の対応で、価格は1000バーツ(約3500円)。
治療を受けたのは1年以上前ですが、特に問題はありませんので、
医師の愛想より治療がきちんとしていればいい!って人はいいのかもしれません。
価格もリーズナブルだし。
3軒目 サイアムスクエア近くのSmile Signature
ここは実際には受けていないのですが、ネットでの口コミがかなりよいようなので、
次回行ってみようと思っているところです。
価格はそれほど高くないようです。
治療を受けたら、またブログでご報告します(^^)/